AIマスター養成講座は怪しい?株式会社WILFATHのスクールの口コミは?
あずまです!
今回調査する株式会社WILFATHのAIマスター養成講座は怪しいのでご注意ください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
AIマスター養成講座は怪しい?【結論】
- 無料セミナーは基礎知識の範囲にとどまる
- 有料スクールでは高度なスキルを学べるが、費用対効果を見極める必要がある
- 口コミからは内容の薄さや高額料金への懸念が感じられる
- AI活用の初歩的な内容は、無料リソースで十分カバーできる
AIマスター養成講座に登録すると、まず無料セミナーへの案内が届きます。
セミナーではAIツールの基礎を学びますが、続けて本格的なスキルを習得するための有料スクールへの勧誘があります。
内容の充実度に関しては慎重に検討する必要があります。
AIを活用する以外でも稼ぐ方法はあるので、安全に取り組める副業をお探しであれば、私が取り組んでいる方法を紹介します。
AIマスター養成講座とは
AIマスター養成講座とは、最小の労力で最大の価値を生む、新時代のスキルを手に入れることができると謳う、女性限定のWEBスクールです。
- ChatGPTを使って業務を効率化したいが、使い方がいまいち理解できていない方
- 生成AIを使って画像や動画を作る方法が知りたい方
- AIを自分の仕事に生かす方法が知りたい方
- そもそもAIで何ができるのか基礎を知りたい方
このような方にオススメされています。
そんなAIマスター養成講座は、オンラインセミナーを期間限定で無料で公開しているので興味を持った方もいるのではないでしょうか。
では、AIマスター養成講座でAIマスターになるとどんな未来が手に入るのかも見ていきましょう。
- ChatGPTを使って業務時間を10分の1にできる
- 資料作成等の0→1のスピードが飛躍的に高まる
- 苦手な作業をAIに任せ得意な仕事に集中できる
- センスがなくてもおしゃれな画像や動画が簡単に作れる
- 新しい収入源のヒントを手に入れられる
- 業務時間を激減させて趣味や家族との時間を増やせる
これを見るとAIマスター養成講座に参加するのはメリットしかないように感じます。
ですが、ここで焦って登録してはいけません。
今現在、さまざまなAIツールが登場しており、ツールによって出来ること・出来ないことが違います。
また、同じような作業でも得意・不得意があり、使うツールによって出力される結果が全く違います。
人間と同じでAIも適材適所があるということです
しかし、AIマスター養成講座で登場したAIはChatGPTだけとなっており、他のAIツールを使うのかわかりません。
確かにChatGPTでも画像作成などできますが、専用のAIツールに比べると、やはりクオリティは低いです。
また、一番の問題は具体的に学べることが全くわからないこと。
AIマスター養成講座のカリキュラムがわからないのは不安しかありませんね
現時点でわかることが極めて限定的であることから、AIマスター養成講座には焦って登録しない方がいいでしょう。
AIマスター養成講座に登録
それでは実際にAIマスター養成講座に登録し、AIマスターになれるのか確認していきます。
登録するのは、WILFATH AIマスター養成講座というLINEアカウントです。
登録後すぐに以下のメッセージが届きセミナーを視聴予約するよう案内されます。
あずまさん、公式LINEへのご登録ありがとうございます!
さっそくですがWILFATH AIマスター養成講座オンラインセミナーに特別ご招待!
今すぐ使える便利な使い方もその場でレクチャーします!
※満席になり次第終了します
期間限定で無料開催中
今すぐセミナーを視聴予約する
↓↓↓
URL
手続き自体は難しいことはないので問題ありません。
ですが、AIマスター養成講座のオンラインセミナーに参加したところで知れることはほとんどありません。
まず見ていただきたいのが下記の画像です。
「ChatGPT」「Midjourney」「Leonardo.AI」と記載されていますね。
ChatGPTは聞いたことがあるかたも多いと思いますが、文章生成AIです。
ちなみにChatGPTに「ChatGPTとは?」と質問したところ次の回答が届きました。
ChatGPTとは、OpenAIが開発したAIチャットボットで、自然な会話を通じて質問に答えたり、アイデアを提供したり、文章作成を支援したりするツールです。生成AI技術を基にしており、多くの言語で対応可能です。個人や企業向けに幅広い用途で利用されています。
次に「Midjourney」と「Leonardo.AI」はどちらも画像生成AIとなっており、プロンプトと呼ばれる指示書を送信することで画像を生成してくれるAIツールです。
試しにLeonardo.AIでピーマンを擬人化してみました。
このようなことができるのですが、この程度であればセミナーに参加しなくても使い方さえわかれば誰でもできます。
そこで問題になってくるのがAIマスター養成講座のセミナーの受講時間です。
セミナーの申し込みへと進むと日程調整を行うのですが、そこに記載されていた受講時間は30分です。
たかが30分では、簡単に画像生成方法などを説明する程度しかできません。
初歩的なことであればネットで検索するといくらでも出てくるので、セミナーに参加する必要はありません
オンラインセミナーの目的
30分という短い時間ではAIマスターなんて絶対になれないので、AIマスター養成講座には全く別の目的があります。
それが、冒頭でもお伝えした女性限定のWEBスクールへの勧誘になります。
AIマスター養成講座のオンラインセミナーに参加すると、AIツールの簡単な使い方を知ることはできます。
ですが、あくまで初歩的なことなので、業務の効率化や資料作成、画像や動画を作るといった本格的なことはスクールに入らなければいけません。
スクールへの勧誘がダメというわけではありませんが具体的なことは何もわかっていません
もしかするとYouTubeなどで調べればわかる程度のことしか教えてもらえないかもしれません。
というより、普段の業務でAIを使うぐらいの使用頻度であれば、無料のリソースだけで十分です。
AIマスター養成講座は金銭を騙し取ることを目的とした詐欺ではありませんが、金銭を支払ってまで学ぶ必要があるかは分かりません。
まずは自分の業務で必要なAIについて調べてから実際にツールを触ってみてからでも遅くはありませんよ。
AIの爆発的な進化により、それを悪用した詐欺まがいなスクールもたくさん出てきています
メジャーなAIツールであれば基本的な使い方は無料で学べます。
まずはしっかりとお金を払う必要があるのか調べてみてからの方がいいでしょう。
私が今取り組んでいる5つの副業は、LINEで共有していますので、詐欺に引っかからず、安全に稼いでいきたい方は、気軽にご連絡ください。
AIマスター養成講座の特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、AIマスター養成講座の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売者名 | 株式会社WILFATH |
運営統括責任者 | 西敏樹 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインオフィス11F |
電話番号 | 092-710-5315 |
メールアドレス | natsumikan.wilfath@gmail.com |
株式会社WILFATHを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
法人番号指定を受けたのは平成27年10月5日となっているので、運営歴も十分と言えます。
メールアドレスがgmailのフリーアドレスになっているのは気になりますが、所在地や電話番号も問題ありません。
ですが、公式のホームページを見てみると、主な事業内容は似顔絵に関することです。
創業から11年、売上高が伸び続けているようですが、「AI」に関する実績は確認ができませんでした。
一応、カリキュラムについては確認が取れました。
全部載せると多くなるので一部抜粋しましたが、6ヶ月間で24ものカリキュラムに沿って学んで行くことになります。
やはり詐欺ではないと思いますが、人によっては必要ない情報もあると思います。
受講前であれば解約可能となっていますが、途中解約は返金がないので、自分に必要な知識が学べるかは見極めた方がいいでしょう。
AIマスター養成講座の口コミや評判
では最後にAIマスター養成講座に参加した方の口コミや評判があるのかも確認しておきます。
XやInstagramでは何の情報も得られませんでした。
Google検索では検索結果に表示されるのですが、見つかるのは「詐欺」や「怪しい」と否定的な意見しかありませんでした。
また、株式会社WILFATHのAIマスター養成講座ではありませんが、デザイン講座については下記の投稿がありました。
デザインスクールについて質問です。 wilfathという会社がやっているデザイン講座について質問です。 こちらの講座は半年で600,000円です。 広告→無料カウンセリング→入会の流れでした。 カウンセリング当日に入会するかどうかほぼ決めるような感じでした。 その後ラインで請求書が来て、当初の説明にはなかった初回300,000円振込が書かれていました。 オンライン上でのやり取りだったり、 他のデザイン講座よりも高額なので少し不安になってきたのですが、どう思いますか?
高額だからダメということではありませんが、600,000円という大きな金額が必要なようです。
AIマスター養成講座の料金は明らかになっていませんが、同程度ということは十分に考えられます。
即決に近い形で契約を求めてくるようなので、AIマスター養成講座の無料オンラインセミナーへの参加は注意した方がいいでしょう。
AIマスター養成講座に関するFAQ
AIマスター養成講座は怪しい?【まとめ】
AIマスター養成講座はAIツールの基礎を学べるとされていますが、無料セミナーは入門的な内容に限られ、有料スクールへの勧誘が主目的です。
口コミでは内容の薄さや高額料金への懸念が多く見られます。
AI活用の初歩的な知識は無料リソースで十分カバー可能なので登録前に必要性を慎重に判断しましょう。
ということで、AIマスター養成講座は怪しいスクールの可能性があるので
私からおすすめはしません。
AIマスター養成講座にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。